SSブログ

ビオラ復活! [園芸]

数日前に撮ったものですが・・・
DSCN9154.jpg

アブラムシだらけでどうしようもなかったビオラの苗たちでしたが、ほぼ駆除できて(まだちょっとだけいますが)、新たな蕾がぽつぽつ出来てきました。
駆除後に開花した第一号がこのお花です。

今は、白地に紫の斑が入ったのもふたつ咲きました。
ただし下のほうで目立たないのですが・・・。

あと一週間もしたら、花の数も増えてくると思います。
楽しみです!

先日購入したチューリップも順調に成長しています。

更に、匂いスミレの小さな鉢がひとつ100円だったので、色違いで3つ買いました。
お安いのですが、とてもよい苗で、下からどんどん蕾が成長しています!
こちらも楽しみ。

同時にやはり100円で初雪カズラの苗も購入。
こちらも良い苗です。
初雪カズラは、葉に様々な美しい斑が入って見栄えの良い植物ですが、斑の入り方は日当たりの具合で違ってくるそうです。
どんな風に育つか楽しみです。
できれば大きく、見ごたえ良く育てたいです。



※おまけ
DSCN9155.jpg
あれ、さっきの写真となんか違うかな?(^^ゞ

青虫のミドリさん成長記(完) [園芸]

窓拭きをするついでに、ベランダの植物を観察していると、レモンバームの葉陰に青虫を発見!
すぐに取り除こうと思いましたが、もしかしてキレイなちょうちょになるのかしら、と思い、そのままにしておくことにしました。
レモンバームは丈夫で、どんどん育っていることもあり、ちょっとぐらい葉っぱを食べられてしまってもあまり支障ないってこともあります。

実は少し前から、葉っぱが大きくえぐられたように齧られた跡がみられることがあり、たまに鳥などが来てついばんで行くのかな、などと思っていました。
そうしたら、いつの間に結構大きく育った青虫さんがいらっしゃったのです。
青虫だけど、緑色のキレイな保護色なので「ミドリさん」と呼んであげることにしました。

こちらがミドリさんの写真です
(虫が苦手な方、ごめんなさい、でもなかなかキュートでしょ?)
DSCN8504.jpg
(撮影日:2008年12月27日)

さあ、これからどう育つのでしょうか。
思わぬ楽しみがひとつ増えました(^^)

★その後のミドリさんの様子

最初の撮影のあと数日間は活発に動いていて、見つけるたびに違う場所にいたのですが、そのうち体が少し半透明になってきたと思ったら、一定の場所から動かなくなりました。

そして、徐々に綿のようなもので包まれてきました。

1月6日
090106.jpg

1月10日
090110.jpg

1月13日
090113.jpg

<1月14日追記>
現在はさなぎになる準備中のようです。
寒いので、さなぎ、そして羽化するまで時間が掛かるかもしれません。
じっくりと見守っていきます。
(日中ベランダが暖かいとき以外は室内で管理しております)

1月23日
090123.jpg
だいぶサナギらしい形になってきました。

1月30日
いよいよ羽化しました!
こんな感じです
DSCN9115.jpg

DSCN9123.jpg

この色合いだと、モンシロチョウではなさそう。
一応調べてるのですが、まだ羽を広げてないのでイマイチ判断できません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてくださいませ。

羽化してるのに気づいたのは、お昼過ぎ。
そのときにはもう完全に羽化した状態でした。
できれば羽化の過程を観察したかったなあ。
まだ先だろうと思っていたので、油断してました。

通常、羽化してから2時間ぐらいで飛べるようになるそうです。
ただし、冬季にはそのままの状態で越冬することもあるとか。
このコはどうするのでしょうか。

今のところ、同じところでじっとしています。
室内で管理し続けた方がいいのでしょうか・・・。

※2月10日追記
1月31日
朝起きてみたら、みどりさんの定位置だった葉っぱのところに姿が見当たりません。
レモンバームの鉢のどこを探してもいません。
どこ行ったんだろう・・・。
お昼頃になってふと天井を見たら、いましたミドリさん(笑)
夜中の間に飛んでたんですね。
しかしずっと見ていてもじっとしてなかなか動きません。
脚立に乗って、カメラを近づけたら急に飛んで(びっくりした~!!)
壁の少し低めの場所に移動しました。

DSCN9137.jpg

まあ・・・このお姿、飛ぶ様子、やっぱりちょうちょじゃないですね。
でも、うちのベランダの植物に宿って成長した命なので「こんな姿」でもなかなかいとおしいものです。

2月1日
ミドリさんの抜け殻
DSCN9147.jpg

DSCN9148.jpg

周りの繭状の部分は、見た目よりとても丈夫に出来ていました。
結構力を加えないと破れません。
このようなすぐれた技術の情報が、小さな生き物のDNAに書き込まれているのですね。

数日後
しばらくは壁や天井にいらしたミドリさん、突然姿が見えなくなりました。
どこかわかりづらいところに隠れてるのかな~ぐらいに思っていました。
しかし、久しぶりに(!)床掃除してたら、キッチンの床の隅になにやら玉ねぎの皮のようなものが・・・。
いやいやそのお姿はミドリさんではないですか!
拾い上げてみましたが、全く微動だにしません。
ただ、それまでも活発に飛んでいる様子はまず見られず、死んでしまったのか、ある種の冬眠状態?なのか判断つきませんでした。
でも、やっぱり生きながらえなかったのかな・・・。
考えてみたら、アロマの香りとか苦手だったのかもしれません。
ほんとの原因はわからずじまいです。

ちなみに、このときあーちゃんもミドリさんの存在に気付きました(最初で最後)。
とっても興味津々の様子だったので、ミドリさんをどこかに置くわけにも行かず、そのまま掌にのせたまま、色々ガラクタが入った引き出しを開けて、適当な大きさの空き箱がないか物色していました。
その間に、掌からミドリさんがいなくなっていました!
引き出しの中に落ちたのだろうと思って探しても見当たりません。
その後も何度かみてみたけど・・・結果は同じ。
それとも、床に落ちた後家具の隙間に入ってしまったのかな・・・。
どう考えても、引き出しの中の可能性が高いけど、全然見当たらないのです。
不思議でなりません。

その後もう一週間ぐらい経っています。
あっけない最期でした。
なんか、死んじゃったのか、ひょっとしてまだひっそり生きているのか、未だに確信はないですが、いろんな意味で不思議な体験でした。
都会の片隅で、生命の不思議と神秘を見せてくれたミドリさんに感謝します。
外を自由に飛ばしてあげられなかったのが心残りでなりません。
しっかり見守ってあげられず、ごめんなさいね、ミドリさん(T_T)

これにて「ミドリさん成長期」は完結といたします。

朝顔、まだ頑張るっ! [園芸]

もう10月も後半というのに、朝顔はまだ幾つか新たに蕾をつけています。
その頑張りをサポートする意味でも、もう蕾は付きそうにないな、という蔓は思いきって切り戻しました。

そして昨日、根元近くにこんな大きいのが咲きました[かわいい]
DSCN8237.jpg

さすが、「巨大輪朝顔 ひかり」の名に恥じない大きさ!

一応、ものさし無しの状態でお花をご観賞ください
DSCN8240.jpg

何故か、中心からも花びららしきものがぺろーん。
頑張り過ぎて勢い余ったのか??

それにしても、咲いたのが昨日で良かったです。
東京は昨日の夕方から現在まで雨が降りっぱなしで、あんなに立派に咲いてた「巨大輪」も無残な姿に・・・。

あとは、アメリカンブルーに再び咲いてほしいんですが、年内はもうお休み状態かもしれません。
葉っぱは少しずつ出てきてるんですが。
来春を楽しみに待つことにしましょう。

植物に囲まれて [園芸]

すでに数日前になりますが、週末に購入した4つの苗を全て鉢に植え替えて、全体のレイアウトも少し変えました。
なんか随分増えたなあ(しみじみ)

うちのベランダ園芸のほぼ全景(朝顔は別のところにあります)
篭の斜め手前、左側に並んでるのは何でしょう?
これは今のところヒミツにしておきます(そんなにもったいぶるようなものでもないけど)
DSCN8224.jpg

一番奥が今回購入した野紺菊、黄色いお花はカレンデュラ
こないだからあるチェリーセージも次から次へと元気に咲いてくれてます[かわいい]
DSCN8229.jpg

篭に入っているのはビオラです。
お花はまだこれから。
その奥が今回購入したレモンバーム(いい香り~)、手前はオールドローズ(野ばら)
DSCN8231.jpg

この状態で、めいいっぱい洗濯物干すとちょっぴり植物が迷惑してるように見えます。
でも、まだ欲しいものがある・・・。
来年になるかもしれないけど、ゼラニウムは絶対欲しい。
あと、ちょっぴり野菜なんか育ててみたいなあという欲も出てきたりして・・・。

とりあえず今のラインナップを見ると、和洋取り混ぜつつほとんど野草系で統一されてる感じです。
こういう感じを半ば無意識に望んでた気がするので・・・ウン、なかなか満足です[ぴかぴか(新しい)]

それにしても、そのうち仕事再開したときこれだけの植物たちをちゃんと面倒見れるのだろうか。
特に、真夏に水遣りそびれたら致命的だ。
これから本格的に早寝早起きの習慣を身につけなくては!

「自然」を自分の生活に持ち込んで、それを管理するには、自分の管理もちゃんとしなくてはいけませんね。
仕事してなくても夜更かし気味になりがちなのをなかなか調整できない私ですが、「自然」に寄り添った生活をしたいと強く思えば、それがきっと心強いモチベーションになりそうです。

さしあたり他の事は頑張らなくても、早寝早起きは頑張ろう!

花と植木の即売市@戸越公園:番外編 [園芸]

実は先日、ビオラを3苗それぞれ色違いのを購入。
最初ふたつでいいと思ったけど(ひとつ150円という表示)、「ひとつ100円でいいよ」とお店のおばちゃんが言うので、じゃあもうひとつ、ってことで欲張っちゃいました。
これらはやや売れ残りっていうか、ちょうど花がほとんど付いてない状態だったのですが、苗自体は悪くないし、蕾を沢山つけているので、お花がもっと咲いたらご紹介します。

それにしても、苗に付いてた札にあった「お手入れの方法」に、「春にはアブラムシが発生しやすいので・・・」との記述があったのですが、よくみたら昨日さっそくアブラムシ発見!
確かにこのところずっと小春日和ですものね。
無理もないです。
で、昨日はお昼寝が少々長くなってしまったのと、アブラムシが気になって、地道に駆除作業をやっただけで日が暮れてしまいました。

ちなみに、ひとにも植物にもやさしいアブラムシ駆除方法:
細い刷毛や棒のようなものの先に牛乳つけて、アブラムシがいるところに塗布。
これだけでもいいですが、虫を取ってしまえばベターです。
良く見ると、あっちにも、こっちにもいるいる!!
1時間ぐらいかけて見つけたものは全て取り除きました。
大発生してからだともう手が付けられなくなるので、早めに対処。
以前ジャーマンカモマイルを購入して、すぐにアブラムシで汚いぐらいになってしまった苦い経験があります。
同じ轍は踏みたくない・・・。

ちなみに今日、週末に購入した4苗すべてとその他もろもろ(さて何でしょう?)を全て鉢に植え替えました。
当初は、1日2つずつの作業にしようと考えていたのですが、やり始めたら全部一気に済ませたくて、つい頑張ってしまいました。
案の定、昼食後はまた長めのお昼寝[眠い(睡眠)]
起きたときとてもだるかったので、あえて散歩に出ました。
昨日も歩いてないし・・・。
おかげで今はスッキリして、だるさも取れました。

でも改めて・・・あの程度の作業でくたびれちゃう私っていったい・・・[パンチ]

それにしても、毎日まったりお散歩したり園芸なんかしていると、もう二度と日なが一日オフィスで過す仕事は出来ないんじゃないかと思っちゃいます(-_-;)
オフィスもせめて開放的で明るい雰囲気(空間そのもの&人間関係)で過せるところだと違うんでしょうけど。
3月までいたところは、空間そのものも薄暗くて、コミュニケーションも息が詰まる雰囲気だったので、少なくともそういうところには戻りたくないなあ。
でもそろそろ少しずつ「現実」も考えないと・・・。

ところで、戸越公園に話を戻しますが、帰り道は入ったのとは反対側に出ました。
約4年前、あーちゃんがいっぱい鼻水垂らして道端にうずくまっていたのはすぐそこです。
すると、やせっぽちのちっちゃい黒猫さんを見つけました。
見た限りでは体調には特に問題ないようで、でもまだ小さいのにひとりでいるのが気になりました。
すると大人のブチ柄の猫さんが、まるでよそ者がおチビさんに近寄ったのを警戒するかのように、素早くやって来ました。
でも、威嚇するとかはなく、どちらかというとそのコも人懐っこい感じです。
すると!!!
首の横が大きくえぐれて、とても可哀想な状態になっていました。
ただ、患部は醜い様子ながら化膿した状態からある程度乾燥してきているようだったので、おそらくどこかできちんと面倒みてもらって、治療もしてもらっているように思われました。
チビさんも、一緒に面倒みてもらってるのかな?

DSCN8219.jpg

ちょっとこの写真、上目遣いで人相、もとい、猫相が悪い感じに写ってしまってますが、実際はもっと可愛かったです[かわいい]

あーちゃんは当時、風邪がひどい状態で、今も若干鼻炎が残っているほどなので、そのままでいたらそんなに長くは生きられなかったでしょう。
やせっぽちで顔は猫っていうよりお猿さんみたいであんまり可愛いとは思えなかったけど、とっさにうちへ連れて帰る選択をしたのは、何か見えない力が働いたように思えてなりません。

すいません、すっかり話が脱線しています(-_-;)

その後ついでに以前住んでたアパートにすごい久しぶりに行ってみたら、何ひとつ変わりありませんでした。
あのアパートよりも、今住んでる鉄筋コンクリート、セキュリティ完備、眺望良、そしてもちろんペット飼育化のマンションの家賃(管理費含む)の方が、若干安いっていうのが不思議・・・。
敷金が高かったのは痛かったけど、ペット可のとこはたいていそうだから仕方ないな。

今あーちゃんがいない生活は考えられません。
いつもありがとね[ハートたち(複数ハート)]

おしまい[猫]

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

花と植木の即売市@戸越公園:Part 2 [園芸]

池を後にして、ツツジの生垣近くの階段を少し上がると、ボール遊びも出来る広場があります。
こちらの広場で即売市が行われます。

もうお昼近い時間とあってか、お客さんはまばら・・・。

DSCN8210.jpg

DSCN8211.jpg

実は、このイベントの目玉は、イベント開始の午前9時から実施される、花の苗プレゼント(先着100名)なんです。
これは常に大盛況らしく、みなさん1時間ぐらい前から並ぶみたいです。
以前近所に住んでいたとき、まさかそんな大人気と思わず、9時ちょっと前ぐらいに行ったら、すでに100名分の整理券が配布済みとのこと。
私は人気のラーメン屋にしろ何にしろ長い時間行列するのは苦手なので、その後は先着100名に入ることはあっさり諦めました。
大部分ご年配の方々だったように記憶しています。
皆さん長い時間立ったまま待ち続けて、お達者でございます。

さて、販売されている花々を見ようと歩き始めて最初に目に留まったのはこの素敵なダリア。

DSCN8208.jpg

うーん、1000円かあ・・・。
確かにこれだけ立派なお花なら、お得なのかも。
でも私の予算は1000円以内。
買えないことないけど、これ買っちゃったらもう他のもの何も買えない・・・。
と、いうことで写真に収めるだけで満足することに。

こちらの可愛いお花、「初恋草」というそうです。
始めて見ました。

DSCN8218.jpg

いったんは買う気になったのですが、冷静に考えて、今すでにうちのベランダにある花はわりと小振りのものがすでにあるので、こちらも写真だけにしておくことにしました。
写ってないですが、朱色に海老茶色を混ぜたような繊細かつ鮮やかな色のお花もあって、購入を検討している間はどの色にするか、というだけでもかなり迷っていました。

こちらは三角の器に植えられて、ケーキ仕立てになってて可愛いですね。
でも今すぐ欲しいっていうよりアイデアをいただき、ということで念のためパチリ[カメラ]

DSCN8213.jpg

こんな具合に同じところをぐるぐる回って散々迷った挙句、私の懐具合と相談しつつ、4種類の植物をひと苗ずつ購入。
ぎりぎり1000円以内で収まりました。

購入したお花はまだ写真を撮っていません。
後日鉢に植えたら順次ご紹介いたします。

ちなみに、広場の別の一角では、盆栽の展示および相談所がありました。
様々な盆栽がありましたが、特に私の目を引いたのはこちら。

DSCN8212.jpg

ミニ盆栽です。
シンプル&可愛い。
なるほど、これなら気軽に楽しめそうですね~。

番外編へつづく[次項有]

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

花と植木の即売市@戸越公園:Part 1 [園芸]

毎年春と秋に品川区主催で行われている「花と植木の即売市」。
もはや品川区民ではありませんが、以前は戸越公園の近くに住んでいました。
その頃はほとんど開催の都度行ってましたが、引越しして大田区民になってからは初めてです。
でも、今住んでるところからでも、歩いて30分弱ぐらい。
しかも、現在の最寄り駅および良く行く商店街はいずれも品川区内だし、未だに大田区民としての意識が低い私。
両親は今も品川区民なこともあってか、品川にはどういうわけか特別な愛着があります。

「戸越公園」は以前もご紹介しましたが、その頃とは季節も違い、様子も少し違っていたので再度ご紹介。

駅前通りを抜けてふたつの学校に挟まれた入り口からしばらく行くと、ちょっとした滝がある、なかなかの風情の場所があります。
この公園内で一番のお気に入りの場所なんですが、前回ご紹介したときはまだ若干寒い時期だったせいか、水の流れは止まっていました。
ですから、この場所のご紹介は初めてですね。

DSCN8204.jpg

DSCN8203.jpg

これらはそれぞれ、間にある橋から撮影しました。
この流れがそのまま池に注いでいます。
しばし佇んで、マイナスイオンを浴びます[霧]

常緑樹が多いせいかあまり秋っぽくないですが、池の周囲をひと回りしてみるとイチョウもまだ青々としていました。
手前のススキがかろうじて秋を感じさせます。

DSCN8205.jpg

流れが止まっていた前回に比べて、池の水はとてもきれいになっていました。
鴨や大きな緋鯉も心なしか気持ち良さそうに見えます。

DSCN8207.jpg

池の傍に以前はなかった花壇が出来ていて、こんなお花が咲いていました。
蘭の一種でしょうか?

DSCN8206.jpg

Part 2へつづく[次項有]

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

乱れ咲き? [園芸]

いえ、乱れ咲きというほどのことでもないですが、今朝ちょうどうちの朝顔が同じようなところに幾つか咲いたので、思わずパチリ。

DSCN8050.jpg

ついでに、陰に隠れていた「青獅子」をちょっと引っ張り出して、「ひかり」と並んでパチリ
DSCN8054.jpg

ちなみに、写真では同じような大きさに見えますが、これは「青獅子」のほうがずっと前面に出ているためです。
実際は、白いほうよりもっと小さいです。

そうそう、あまり出番のない「ヘンリーヅタ」ですが、だんだん紅葉してきました。

DSCN8055.jpg

ついしそびれていた「大文字草」も無事鉢に植え替えが完了しました。

朝顔はまだしばらく咲き続けそうですが、すっかり終わったあとには水仙とかチューリップとかの球根を植えてみようかな・・・。

もちろん土作りし直して、少しお休みしてもらってからですから、たぶんまだ先ですね。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

また買っちゃいました(^^ゞ [園芸]

もう植物は年内中は新たに買わずに今あるものの世話に注力しよう、と思っていたのですが、散歩の途中、お花屋さんで一目惚れしたお花があり、しかもお手頃のお値段、多年草なので大事にすれば来年も楽しめる、しかも11月ごろまで花が楽しめるということで、「これは買いでしょう!」という結論に。
それはこんなお花です。
「大文字草」といいます。

DSCN7975.jpg

バラやダリア、ガーベラなど、艶やかで元気な感じのお花も好きですが、素朴で癒し系の植物にもつい目を奪われます。
特に、自宅のベランダは癒し系で行く、という方向性がなんとなく出来てきたようです。

さて、これから鉢に植え替えないといけません。
今日は晴れると思っていなかったのですが、朝起きたら結構晴れていて暖かいので、まずお洗濯を優先してしまいました。

ところで、朝顔は今朝8輪ほど咲きました!
でも、一箇所に3つもひしめきあって咲いてるかと思えば、別のはあっちやこっちに分散してるので、全体写真は撮りにくいなあ、と諦めました。

その代わり、改めて「桔梗咲き朝顔 青獅子」をご紹介します。
実はこれ、本来は半八重咲きの品種なのです。

DSCN7969.jpg

ちなみに、以前ご紹介した写真はこちら

DSCN7714.jpg

説明によると、「気候によって一重に咲くこともあります」と書いてあります。
朝顔って夏の花のイメージなのに、おもいきり夏の間はどうやら本領発揮できなかったようですね。
ですから今咲いてるのが本来の姿なのでしょう。

うちのベランダは南向きで住環境としては最適なのですが、ベランダは真夏には日差しが強すぎるのと、東から西からほぼ一日日光が当たるのも、植物には厳しい環境かもしれません。
もっとも、それでもピンピンしてるのもありますが。

来年の夏のために、日差し対策を考えておこうと思います。

nice!(1)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

爽やか~ [園芸]

今朝は久しぶりに気持ちよく晴れて、とても爽やかな朝です。
雨が続いた後、一気に秋が到来したという感じで、夏とは違ってやわらかな日差しが気持ちよいです。
富士山は今日初冠雪が観測されたとか。

植物たちも、久しぶりに日差しを浴びてこころなしか嬉しそう
DSCN7933.jpg

でも、チェリーセージは昨日の方がやや沢山咲いていました
DSCN7932.jpg

皮肉なことに、今日は朝顔は一輪も咲いていません。
お天気悪い間は一度に5輪ぐらい咲いていた日もあったのですが。
でもまだまだ成長していて、蕾も増えています。
当面は楽しめそうです。

そういえば、アメリカンブルーは元気だけどちっとも花が咲きません(-_-;)
でも今ぐらいの気温が続けばまだチャンスはあるかも!

グリークバジルはとっても丈夫で、今もサラダなどのトッピングに大活躍です。

ローズマリーは、夏の暑さと強い日差しに参りつつもなんとか頑張ってきました。
最近若葉が少しずつ出てきて、これからが成長の時期のようです。

私はこのところ水遣りと花殻つみぐらいしかしていません。
残念ながらダメにしてしまった植物の鉢の土を乾燥させて、そろそろ来年に向けて土作りをしたいと思っているところです。
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。