SSブログ

昨日の診察 [メンヘル]

昨日の診察では、不安の状態がどうなのかといったことや、慢性鼻炎に漢方が効くか、といった話をしました。

不安については一応落ち着いているけれど、年末年始のあいだに万が一・・・が心配なので、精神安定剤は続けて出していただくことにしました。
でも、たぶん今回限りで大丈夫のような気がします。
先生も、状態に応じて1日1錠だけにするとかで構わないから、とおっしゃるので、そのようにして、少しだけ予備を取っておこうと思います。
それならいざというとき慌てなくて済むし。

慢性鼻炎の件は、それ様にエキス剤を出してもいいけれども・・・ということも言っていただいたのですが、寒くて鼻粘膜が刺激され易いのとかはマスクするなどで予防したり、一時的に症状が重くて困ったときには、先日かかった近所の耳鼻科でお薬いただいて対処するなど、当面はそうすることにしました。

部屋が乾燥気味なのもたぶんよくないので、加湿器を買おうと思っています。
今アロマディフューザー使用していて、これが多少加湿器の役目を果たしてくれているのかな、と思いきや、よく調べてみるとこの程度じゃ大した加湿にはならないようです。
先日アロマグッズのお店でも教えていただいたのですが、人の吐く息のほうがよっぽど水分含んでいる、とのこと。
よくアロマディフューザーで加湿の効果を謳っているものがあるのですが、効果がどの程度なのか、具体的な数値を確認したほうがよいです。
本格的な加湿機能があるのなら、一時間当たりどの程度の水分を出すのか書いてあるので、それを目安にすべきのようです。

話がすっかり脱線しましたが、先生からは「顔色が良くなってきましたね」とおっしゃっていただきました。
自分ではよくわからないのですが、とりあえずなんとか前向きにやっていることがいいのでしょうか。
ブログで毒吐きまくったのも良かったりして??
心身ともにデトックスして、美容の効果も出ているのかもしれません[exclamation&question]
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

ゲームを設置しました

画面右下にゲームを設置してみました。
なかなか可愛くて楽しめます。
ちょっとしたひまつぶし、気分転換にぜひどうぞ。
私個人的には、集中力アップにも一役買いそうなどと思っております[るんるん]

「START」をクリックすると、「あそびかた」へのリンクが表示されますので、まずはそちらをお読み下さい。

それではお楽しみ下さい[exclamation]
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

充実した1日 [日々の出来事]

昨日は先日派遣求人サイトからエントリーした仕事に関連して、派遣会社に登録に行き、仕事の詳しい説明など伺いました。
今後の予定は、派遣会社での選考をして先方に紹介。
結果は来週初めまでにはわかるとのこと。
今までの仕事の経験が活かせて、さらに今後のスキルアップのための知識と経験を身につける事が出来る仕事だと思うので、縁がありますようにと祈る気持ちです。

すべて終わったのが13時過ぎくらい。
軽くお昼食べて、和光本館の和光ホールで「東京国立近代美術館所蔵 工芸名品展」を見て、和光並木館で「色鍋島」の展示・販売イベントを見て、せっかくなので同じく建物内の和光カフェでケーキセットをいただきました。
ホールの展覧会でも店内やカフェでもスタッフのみなさんはさすが丁寧な接客態度で私もうっかり勘違いというか、めったにないプチセレブ気分を味わってまいりました。
たまにはこういうのもいいですね。

みなさんも、お時間があったら是非和光ホールに足を運んでみてください。
入場無料で名品の数々を見ることが出来ます。

和光本館6階 和光ホール
(現在の展示は12月23日までです)

展覧会のことは別記事で書こうと思います。

さらにその後「無印良品」をブラブラ。
有楽町店にはメガネコーナーもあり、何気なく見ていたのですが、料金も安いし、結構気に入ったのがあったので作ることにしました。
実は以前使用していたのは半年ほど前に壊してしまい、そのうち作らなくちゃとずっと思っていたのでした。
各メガネ店でもお得なセット料金が設定されていますが、なかなか「これ!」っていう気に入ったフレームが見つからなかったのです。
昨日は運命的な出会いという気がしたので、決めてしまいました。
店員さんも丁寧な対応でとてもよかったです。
以前から気になっていたことなど教えてもらったりもしました。
来週水曜日に取りに行くことになってます。
楽しみです。

そんな充実した1日だったのですが、自宅の最寄り駅から歩いていたところ、うっかりつまづいて無様な転び方をしました[たらーっ(汗)]
でも、その割にはダメージは最小限で済んだのが不幸中の幸いです。
左肩を若干打撲してみたいでちょっと痛いですが、無理しなければ数日で良くなると思います。

あーそれにしてもカッコ悪かった。
人通りはそれなりにあったけど、みんな無視してくれたのであまり恥ずかしい思いをしなくてすみました。
それでも、心配してくれる人がいたら嬉しかったかもしれないなあ。


和光本館のウインドーディスプレイ
(展覧会告知用のディスプレイなんですが、わかりにくくてすいません)
AMWsh0065_S2.jpg

プチフール2種@和光カフェ
EH0DPOsh0065_I.jpg
nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ヘルニアは痛みの原因なのか? [慢性痛&慢性疲労について]

ブログ村に登録してからというもの、たくさんの様々なブログを拝見させていただいています。
そのなかに、とても気になるブログを見つけました。

腰痛でお悩みの方のブログ。
しかも現在手術すべきか否かの決断を迫られているそうです。
その方は加茂先生の著書をお読みになり、今年6月に受診していらっしゃいます。
でも激痛&かなり慢性化しているようで、2日間の治療では大きな改善はみられなかったとか。
慢性化して久しい痛みの場合、トリガーポイントにアプローチする治療(注射、鍼灸、マッサージなど)に抗うつ剤などの薬物療法、認知行動療法などを併用しながら根気良く継続する必要があるのですね。
しかしその後は地元の整形外科で牽引や温熱療法などの保存療法、鎮痛剤の服用による治療をされており、先日「名医」がいる病院に紹介され、診察の結果手術を勧められたとの事です。

ご本人もできれば手術は避けたいとお考えのようですが、痛む箇所とヘルニアの位置が一致しているとのことで、手術を受けることも検討されているようです。

一見、それならヘルニアが痛みの原因というのも否定できないのでは、と思ってしまいそうですが、果たしてそうなのでしょうか。
先にわけあり筋があり、柔軟性が制限されている筋では吸収しきれないなんらかの負荷が加わったことによりヘルニアが生じた。
MPSの考え方に馴染んでいる者としては、そう考える方が理に適っていると思います。

私自身、2年前にぎっくり腰をしたとき、当時膝痛の治療で掛かっていた整形外科で「ぎっくり腰っていうのは椎間板になんらかの異常があるからなるんだよ」と言われ、レントゲン写真で椎間板の狭くなってる部分をあたかも「証拠」とでも言うように示されました。

確かにぎっくり腰は初めてではありませんでした。
だけど自分の体の感覚から言って、長年腰や股関節周りの筋肉の状態がよくなく、結果としてヘルニアが生じるほどの負荷が腰椎にかかったと考える方が自然だと思うのです。

実際、それ以前の2回のぎっくり腰のときは画像診断でもヘルニアは指摘されませんでした(他院での診断)。
だからやっぱり3回目のぎっくり腰ではじめてヘルニアになった可能性が高いと思っています。
わけあり筋はそれよりずっと前から存在していて、MPSの症状としてのぎっくり腰がたびたび生じたのだと思います。
そして、なお悪いことにその時に行った運動療法によりわけあり筋をさらに増やす結果となってしまいました。
歩くのがやっとの状態で筋トレみたいなことをして、リハビリに行く前より帰りの方がもっとしんどくて、最寄の駅からうちまで歩くのにちょっとずつ歩いては休み、をくりかえしてうちにやっと着いた頃には脚全体が痺れまくった状態になったりしました。
そういうことを医師に説明しても理解してもらえず、一時的に少し楽になったと思ってもリハビリをするとまた悪化して・・・という状態を継続することにより、治る機会が益々遅れてすっかり慢性化しました。

幸い、ネットで調べて加茂先生のホームページに辿り着き、ヘルニアは痛みの原因ではないこと、筋肉を鍛えることに痛み治療としての意味がないこと、など正しい知識を得ることが出来、間違った治療を強要した医師にはおさらばしました。
あのままずっと通っていたらどうなっていたか、正しい知識を知らずにいたらどうなっていたか、考えるとぞっとします。

大袈裟かもしれないですが、あれはほとんど医療過誤に近いものだという認識でいます。
肉体的だけでなく精神的ダメージ(不安の増幅)もまちがいなくありました。
しかし、残念ながらこのレベルの「医療過誤」は多くの整形外科で毎日のように繰り返されているのでしょう。
大変悲しい現実です。

ヘルニアは原因ではなく、あくまでも結果なのです。
痛みの原因は、筋肉と脳にあるのです。


☆痛みが慢性化するパターン(私なりの理解)

筋肉の酷使、外傷など⇒仕事や生活への影響によるストレス⇒脳(大脳辺縁系)への影響

日常的ストレス・トラウマなど心の問題⇒脳(大脳辺縁系)への影響

上記二つの混合した状態

[次項有]過緊張・血行不良による筋肉のコリや痛み、痛み感作の異常状態、慢性疲労など


<参考リンク>

加茂整形外科医院

心療整形外科(加茂先生のブログ)

トリガーポイント研究所

MPS患者ネットワーク

筋筋膜性疼痛症候群(MPS)研究会

※追記(12/19)

慢性痛治療の問題点にようやく厚生労働省が重い腰を上げたようです

http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/12/s1210-5.html
nice!(2)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

鼻が痛い(>_<) [日々の出来事]

昨日はクリニックのヨガ教室(今回のみ変則的に2週続き)に参加して、近くの商店街をブラブラしたり図書館行ったりしてたら、さすがにちょっと疲れました。
せっかくヨガでまったりしたのに。

ショッピングとかって無計画にあっちこっち行くから、思ってる以上に歩いてたりするんですよね。
こないだの2時間お散歩(用賀~二子玉川)は全然平気だったけど、あらかじめコースをだいたい決めて、ゴールも決めていたのであまり疲れなくて済んだのかなと思います。
昨晩は、久しぶりに夜中目が覚めてボールで腰と背中ゴロゴロしました。
まあでも、たいしたことないです。
でも年内に、一度マッサージか鍼灸行きたいかもな~。

それよりも今、鼻が痛くて困ってます。
先日のかぜで喉が痛かったのは、おかげさまですっかり良くなったんですが、昨日寒かったせいか外に出た直後から鼻の奥がツーンてなりまして、今日になったら朝起きてまたツーン、夕方からティッシュが手放せなくなってしまいました。

慢性鼻炎だからしょうがないけど、症状が続くようならまたこないだの耳鼻科に行こうかな。
鼻グズグズだけでテンション[バッド(下向き矢印)]だし、微熱もあります。
多少炎症があるということかしら。

先日応募した一社から「残念賞」がまた来ました[メール]
ドンマイドンマイ[もうやだ~(悲しい顔)]

でもひょっとしたら、派遣の仕事が決まる可能性があるかも・・・です(ぬか喜びに要注意[あせあせ(飛び散る汗)])。
今週中に登録に行って、具体的にはそれから。
年内に決めたいぞ~[exclamation×2]
nice!(3)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

お詫びm(__)m [心の履歴書]

今朝何気なくケータイから自分のブログの管理ページを見ていたら、未承認コメントが数件あるのに気づきました[exclamation×2]

「心の履歴書」カテゴリーの記事については、コメント設定を「承認後表示」にしてあります。
私は今までとんでもない勘違いをしておりまして、「記事一覧」ページでコメント数0となっていればコメント自体をいただいていないものと思い込んでおりました。
ところが・・・「記事一覧」とは別に「コメント一覧」というページがございまして、ここで未承認コメントの確認ができることを今朝初めて知ったのであります[パンチ]
大変お恥ずかしい限り・・・[がく~(落胆した顔)]

頂いたコメントは、もちろん読ませて頂きました。
いずれのコメントも大変お気遣いを頂き、恐縮しております。
なかにはご自身の個人的な経験を書いてくださっているものもあるため、未承認のまま非表示とさせていただくことにします。
今後もそうしたいと思いますので、引き続き忌憚なきご意見ご感想を頂ければ幸いです。

皆様のお陰で、勇気百倍[exclamation×2]でございます。
ほんとうにありがとうございます[わーい(嬉しい顔)]
今後ともよろしくお願い致します[ハートたち(複数ハート)]

真実を見つめる [心の履歴書]

いつも あおぞら!/真実を見つめるのは怖いですか?


私にも
うまく行かない
日もあります。


うまく行かないとき
多くの人が
気晴らしをします。


上手に気晴らしが
出来ていない人には


周囲が気晴らしを
勧めたりします。


気晴らしもいいでしょう。


かつては私も
そうしていました。


カラオケに行ったり
ドライブをしたり
映画を観たり。


しかしもっといいのは
問題を見つめること。


気晴らしをした後に
問題と向き合う
勇気が湧くといいですね。


必ずしも
敏感に反応しなくて
いいのですから


問題を
味わってみたら
いいのです。


つらい?
よくわかります。


以前の私は
忘れるまで気休めを
続けていました。


ああ思い出しました!


学生のころなどは
よくテレビゲームに
逃げていました。


気にならなくなるまで
逃げ続けました。


それによって
人間的成長の機会を
次々と逃していきました。


もったいない。


知識がなければ
嫌な出来事や問題に
過敏に反応してしまうものです。


過敏に反応して
対処できない自分に
いらだつのでしょう。


必要な知識は
「人生というものは
なかなか
悪くなりにくい」
というものではないかな。


皮肉なことに
真実から
目を逸らさなければ
なかなか人生は
悪くなりようがないのです。


何かいいアイディアが浮かんだら
ワクワクリストに!


今日もあなたに
何度も幸せが降り注ぎますように!




続き・・・私にとっての真実とは


nice!(7)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

オキザリス パーシカラー [園芸]

今年の春、もう花が終わって枯れかけてるのを、タダ同然で購入しました。
それが、秋になって芽が出始めて今はこの通り。
ちょっと変わった花色のオキザリスです。

午前中、花が開く前はこんな感じ
609602sh0061_S2.jpg

花が開いたところ
25B250sh0059_S2.jpg

初期のカメラ付きケータイゆえ、画像の質が悪くてすみません。
デジカメも壊れちゃったもので・・・。
(今年になってからいろんなものを壊しています[もうやだ~(悲しい顔)]

要するに、花弁の裏に赤い縁取りがあって、花が閉じた状態だと赤白の模様がくるくるってなってて、花が開くと裏側の赤が表面に写ってほんのりピンクに縁取られたように見えます。
とっても繊細な、珍しい柄のお花です。
これは本当に掘り出し物でした。

本来オキザリス(かたばみ)はどこの原っぱにでもありそうな雑草同然の丈夫な草花です。
良く見かけるのは、黄色やピンクの花ですね。
最近は、このような園芸種が色々あるようです。
多年草でとても丈夫なので、園芸初心者の方にもとってもオススメ(私も万年初心者(^^ゞ)。
ベランダ園芸の場合、ほとんどほったらかしで、夏の終わりぐらいから水遣りしてるとすぐ芽が出てきて1ヶ月前後で花芽がつきます。
屋根のないお庭なら、なにもしなくても勝手に繁殖しそうですね。
こんなに丈夫でほとんど世話要らずなら、他の種類のオキザリスも集めてみようかな~って思っています。

ゼラニウムもとても丈夫で虫が付きにくく、長く花が楽しめます。
今うちにはピンクがあるので、違う色のも欲しいな~。
同じピンクでも、微妙に違った色合いのが様々ありますね。

冬の園芸も結構楽しいものです。
おかげさまでうちのベランダは条件が良く、季節ごとの植物を上手くそろえれば一年中楽しめそうです(夏の環境は少々キビシイのですが)。
これからはより計画的に「庭造り」を考えてみようっと[るんるん]

久しぶりに庭仕事 [日々の出来事]

今日は朝から気分が良く、外も暖かかったので、久しぶりに庭仕事(ベランダだけど)をしました。
先日買ったローズマリーを植えて、ちょっと時期外れだけどルッコラや小松菜の種を蒔きました。
晴れた日はベランダが陽だまりになって暖かいので、もしかしたら芽が出るかも、と、だめもとで。
大きく育たなくても、サラダで食べるには小さめで十分なので、上手く出来ると有難いと思います。

気が付いたら、とっくにお昼過ぎて2時近く!
遅めの昼食を取った後、ちょっとだるくなった腰のケアのため軽くストレッチ。
ストレッチといっても、ヨガ教室で教わったのを参考に、ゆったりと呼吸しながら気持ちよく緩む感じをじっくり感じながらの適度なストレッチです。
念のためお灸もしておきました。

久しぶりに中腰で作業したのでちょっとだけ疲れました。
でも、以前みたいに腰が伸ばしにくいとか、痛くなったりするほどではないです。
背中に若干疲れを感じている程度なので、お風呂に入って寝て起きたら良くなっているでしょう。

薬のお陰か、気持ちはだいぶ落ち着いていると思います。
最近ブログで毒吐きまくってるのもひょっとしたら良いのかも?
読んで気を悪くされた方が居たら申し訳ないですが。
「心の履歴書」カテゴリーの記事はかなり毒づいているので、そういうの読みたくない方はどうかスルーくださいませ。
私個人としては、思ったことをありのまま書くことは重要だと感じています。
なるべく溜めないで吐き出したほうがいいようです。
以前は、ささいなことでも書いていいのか悪いのか、いちいち人の目を気にして考えすぎてしまっていましたが、最近ようやくブログというツールを活用できるようになってきた、という気がしています。

ブログ村などに登録してからというもの、お陰様でアクセス数も増加しております。
大変ありがたいです。
多くの人の目に触れるからこそ、自分の感じることをできるだけそのまま書いていきたいと思います。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ワンタンの皮に想う [心の履歴書]

前記事にて予告しました通り、夕食はワンタンスープを作りました。
それにしてもこのワンタンの皮のパッケージ、なんでこんなコピーをつけたのか・・・

今日、彼と二人で
ワンタンを作った。
意外とカンタン!
手料理っておいしい
幸せ、幸せ。

東京ワンタンのワンタンの皮

今日、ひとりでワンタンを作った。
・・・それが何か?

続き・・・おヒマな方はどうぞ


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。