SSブログ
日々の気付き ブログトップ
前の10件 | -

オリンピック代表争いにみたもの [日々の気付き]

フィギアスケート全日本選手権が終了し、バンクーバー・オリンピック代表が決定しました。
女子シングルは特に壮絶な戦いになりましたね。
出場枠3名のうち、グランプリ・ファイナルで日本人最上位だった安藤選手はすでに内定していたので、本大会で上位2名が残り2つの枠を賭けて戦うことになりました。
一番注目されていた浅田選手の優勝は順当な結果だったのですが、3枠目は果たして誰になるのか最後までわからない・・・。
結果は鈴木選手が2位、中野選手が3位。
でも、ふたりの得点差は髪の毛一本分といっていいほどほんとにごくごくわずかな差です。
つくづく勝負の世界は残酷なものです。

今シーズン全体の成績で見れば、3人目の代表が鈴木選手というのは文句の付け所がない結果だと言えます。
グランプリ・ファイナルへの出場権を逃した中野選手に対し、鈴木選手はファイナルで3位入賞。
ただ、中野選手の心情を考えると非常に辛いものがあります。
4年前のオリンピック・シーズン、中野選手は非常に好調な成績を収めていたのですが、当時の選考基準ではやはり僅差で代表を逃してしまいました。
確か当時の選考基準は、2年ぐらい遡った成績に基いてポイント加算していった結果上位3名というものだったと記憶していますが、代表決定した時期に好調だった中野選手が代表を逃した一方で、成績が振るわなかった安藤選手が選出されたことについては若干疑問の声もあったように思います。
これは、選考基準に該当する期間の前半での安藤選手の成績が良かったため、総合的なポイントで中野選手を上回ったということだったのでした。
一方、今回の選考基準は、オリンピック・シーズンにより焦点を絞った内容になっています。
ですから、誰が見ても以前より納得しやすい、よりフェアな選考基準になったとは思うのですが、2回続けてギリギリのところでオリンピック出場を逃した中野選手の心中はいかばかりかと考えると非常に胸が痛みます。

今更これをいうのはどうかとは思いつつ、4年前の選考基準が今回と同じだったなら・・・。
中野選手は明らかに4年前の方が調子が良かったと思うし、個人的には当時のプログラムの方が今のものより彼女に合っていたような気がするのです。
まあしかし、これはあくまでもタラレバに過ぎません。
4年前と現在、というよりも、重要な大会の開催時期に自分のコンディションのピークを合わせることの難しさ、というところが一番の本質なのでしょう。

もっとも、オリンピックに出る・出ない、とかは重要ではない、その時その時で素晴らしい演技が楽しめれば(選手も観客も)いいではないか、という意見もあるでしょう。
特にフィギア・スケートのようなスポーツは、スポーツであってスポーツではないというか、どんなにフェアで厳密な採点システムであってもなお数字で表しようのない要素があるのは確かで、非常に難しいですね。
しかし考えてみれば、芸術の分野でも競争とか上下関係みたいなものは実は存在してるのです。
オーディエンスの目線で言えば、「勝った負けた」の価値観というか表現の仕方がスポーツほどあからさまではないだけで、たぶん当事者目線だとそんなに変わりないかもって気もします。

つまり、競争のない世界はないってことなのかな・・・。
たぶんどこにいても多少なりとも押し合いへし合いみたいなことはあるのですよね。
そういう中で、どのように実力を磨いて、発揮していくのか。
スポーツの世界はとても明確な形で結果が問われるので、いつも色々考えさせられます。
nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

自分を見失わないということ [日々の気付き]

今日もまだ不安感が拭いきれません。
まいったなあ・・・。

でも一応外出して、近所の商店街で福引してきました。
なんと2等!
でも商品が日本酒で、私はあまり飲まない人なので「他のものじゃだめですか~?」と言ったら「じゃあ3等のを3つどうぞ」ということで、箱ティッシュ、ポテチ、コアラのマーチをもらいました。
金額的にはお酒の方が価値がありそうだけど、私はお菓子のほうが嬉しいです!

それにしても、外出しても何をしても十分な気分転換にならないのですよね。
それでもずっとうちで悶々としてるよりはまだ良いとは思うのですが。
理屈でどうにかなりそうな感じじゃないのがとっても困るのと、このままでは負のスパイラルにどっぶり浸かってしまいそう(>_<)
何かもっと思い切ったことをしたら良いのかもしれませんが、お金が掛かる気分転換は今は無理だし・・・。
できるだけ冷静に、自然と波が引いていくのを待つしかないのかもしれません。

昨日と今日のフィギアスケート、精神的なものがどれだけ演技に影響するか、改めて目の当たりにした感じです。
昨日のショートプログラムでキレキレだった高橋大ちゃんが、今日のフリーでは一転、緊張しすぎていたようで、演技にメリハリがなく、彼らしさを発揮できませんでした。
一方鈴木明子選手は、伸び伸びと楽しそうに滑って目立ったミスなくメダル獲得。
ウエストサイド・ストーリーの音楽も彼女らしさを引き出していてとっても良かったです。
織田くんとミキティはここ数年で培った実力を順当に発揮したという感じで言うことなしですが、出場者全員のなかで思う存分実力を発揮できていたのは、ダントツで鈴木選手だったと思います。

大事な場面で実力を発揮するって本当に難しいことだと思います。
おもしろいもので、どんなに鍛錬に鍛錬を重ねて、技術を磨き、スタミナや筋力を身につけても、本番で緊張しすぎてしまっては、その成果も発揮できなくなってしまうのですよね。
自分を見失わないということがいかに大事なのか、改めて考えさせられました。

高橋大ちゃんに関しては、大怪我から奇跡の復帰を果たしたばかりなので、そう考えるとグランプリ・ファイナルに出場できるだけの成績を残した今シーズンは、もうそれだけですごいことなのです。
オリンピック出場も十分狙えますしね。
しかし、そんな彼でさえ過酷なリハビリに耐え切れず、一時期行方をくらましたこともあったそうです!

どんな人でも、100%24時間常に前向きなんて、ありえないということです。
「24時間戦えますか?」ってCMコピーがあったけど・・・それが出来たらもはや人間ではありません!
と、いうわけで、不安感があるのも別にヘンじゃないわよね、と強引に納得しようとしている私です(かなり無理矢理・・・)。
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「半分」は多いか?少ないか? [日々の気付き]

いつも あおぞら!/水筒に水が半分…既成概念を変える

水筒に水が半分
ただそれだけ…。


なるほどなあ!!!
「半分」が多いと思うか。
少ないと思うか。

そうではなくて、ただ「半分」。
あるがままを受け入れる。

うーむ、とっても深いです。
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

目から鱗 [日々の気付き]

「あなたの中に本当の弱さを見つけて、それに負けてしまいなさい。
そこに、あなたの才能を生かす道があります。
ほとんどの人々は自分の弱点を克服するかすっかり覆い隠そうと力を尽くすことに人生を費やしてしまう。
自らの弱点を受け入れることに力を尽くして、自身を分裂させない人、そんな人は非常にまれです。
でも、どんな世代にもそのような人は少しはいます。
そして彼らはその世代を導くのです。」

モーシェ・フェルデンクライス
(澤田 泰二郎 訳)

"Find your true weakness and surrender to it.
Therein lies the path to genius.
Most people spend their lives using their strengths to overcome or cover up their weaknesses.
Those few who use their strengths to incorporate their weaknesses, who don't divide themselves, those people are very rare.
In any generation there are a few and they lead their generation."

Moshe Feldenkrais

<参考リンク>
好奇心の翼:フェルデェンクライス・メソッド
nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

「考える」「議論する」とはどういうことか? [日々の気付き]

「議論は一面的な物言いから始まるのよ。引き出しはたくさん持っていたほうが強い。
教授は終始ニコヤカだった。
「たくさん持ってても、情けないことに持つシリから忘れていくんです。必要な時に開かない引き出しなんて。あれだけの量、とても覚えていられない。」
「忘れなさい。」
へっ? まったくなにを言ってんだか?
「忘れてしまうような文献はその程度のものです。どんどん忘れなさい、その中で覚えていられるものだけが値打ちがある。忘れたとしても、物事が多面体であることを知っていれば、一面的なものの言いようを否定はできる。
「ああとも言える、こうとも言える。じゃ、どうなんだ、って、複雑すぎて答えがわからない。」
「答えはまだないの。複雑なことを単純に理解しようとしちゃだめ。複雑なことは複雑なまま理解しなさい。」
(中略)
学問が自然発生的に決定的に所与のものとして存在するという思いこみは、私の誤解。
(中略)
(・・・)知れ、そして、考えろ、解はひとつじゃない。それが学問だ。

「東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ」(遥洋子 著)より


議論をするということは、とりわけ日本では嫌われることが多い。
というか、やり方がわからない、慣れていない、ということがあると思う。
もっともこれは日本に限った話ではないかもしれない。
「私はこう思う」と言うとき、多くの人が個人的な経験の範囲を超えられない場合が多いようだ。
もちろん誰しも出発点は、各々の経験やすでに持っている知識に基く意見になるのは当然だ。
しかし、誰かひとりでも意見の主張と自分の立場にこだわり続けている限り、議論はいっこうに進展しない。
他の誰かが、「こういう側面から考えてみたらどうでしょう?」と言ってみたところで、同じ土俵に立とうという気がない以上、どうにもならない。

しかし、真っ当な議論をしているのは誰なのか、見る人が見れば絶対にわかる。
どういう結論に辿り着いたか、という以前に、そこに辿り着いた過程が問われるのだ。
そこをわかっていない人が多いから、議論のつもりでも全然議論になってない、ということになる。
そういう場合、あっちやこっちを突付いてみると、必ずほころびがみつかるものだ。
すなわち、別の側面から疑問を投げかけてみる。
特に、相手の主張に最も都合が悪いと思われるところ(論理的に不備があると思われるところ)をそれとなく突いてみる。
それでも同じ主張の繰り返しに終始しているのなら(知ってか知らずか、疑問や問いかけをことごとくスルー、更には守備的な論調に終始)、その程度の意見ということだ。

そういう議論でも十分有意義だと思う。
なぜなら、双方の言い分だけでなく思考パターンが一目瞭然となり、目に見えないところで「判定勝ち」に持ち込んでる可能性があるから。
そのような地道な積み重ねにより、「常識」を覆すことが出来るのだと思う。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

久々に [日々の気付き]

今日は昨日とうってかわって良いお天気。
午前、午後と久しぶりにベランダの植物の手入れをしました。
このところ、水遣り以外のことはしてませんでしたので。

お恥ずかしいことに、今更朝顔を片付けました(-_-;)
実はついこないだまで水遣りしてたのです。
もう終わりかな・・・と思ってると他のところから蕾が出てきていたので、いつ終わるのかな、という感じで。
しかしさすがに花は咲いてもいびつな形になってきたので、ようやく水遣りを止めました。

それ以外の植物も花がらを取ったり色が変わってしまっている葉を取ったり。

それにしても、うちのローズマリーは全然育たない。
丈夫な植物なので枯れこそしないけれど、苗を買ってきて鉢に植え替えたときからほぼそのままの大きさ・・・。
夏の間は暑過ぎてお休み中なのだな、と思っていたけれど、未だにあんまり育ちません。
かろうじて、新しい葉が生えてくるぐらい。
うーん。

そんなこんなで、気付いたらもう4時近く。
その時間から散歩に出ると寒い思いをするので、行きそびれました。
でも、ちょっとだけ「やる気」が出てきている気がするので、良い傾向かも・・・これを維持したいです。

あともうちょっと熟睡できるようになるといいんだけどなあ。
特に、レム睡眠になると(夢見ると)きまってどーっと寝汗かいてしまうので(こういうものは気温とか関係ないらしい)、それがちょっと困ります。
眠剤飲めば回避できるけど、飲まないで済めば飲まない方がいいと思って様子を見ています。
それに、もう少し昼間活発に過すようになれば今よりよく眠れるかもしれないので。

明日もお天気良いようなので、お散歩に行きます。
牛乳が残り少ないので買わなくちゃだし。
買い物もまとめて、じゃなくてなるべくこまめに、その時必要なものだけ買うように心掛けたいと思います。

ベランダから見た夕焼け空
DSCN8424.jpg
nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

ショッピン・グー! [日々の気付き]

お花のアレンジメントを作ってもらっている間に、商店街をのんびり歩いて見ました。
近所ですから、どこにどんな店があるか、とかはわかってるのですが、
店頭の商品だけちらっとみて、店内まではよく見ていないお店がいくつかあります。
そのひとつが、色んな雑貨や日用品を売っているお店。
100円ショップではありません。
種々雑多にいろんなものを置いているようです。

その日はまずいつものように店頭の商品をみたら、ちょうどこれからの季節にぴったりでお手頃価格のスリッパがあったので、買うことにしました。

それがこちら:
DSCN6815.jpg

298円也。上等です(笑)

お金を払うために店内に入ると、お店のおばちゃんと親しいお客さんが雑談に夢中です。
先にお客さんの方が気付いてくれて、横にずれてくれました。
お店のおばちゃんはどこからどうみてもおしゃべり好きそうな、昔ながらの商売人といった風情です。
レジの横をふとみると、ちょっと可愛い帽子がありました。
おばちゃんもすぐ気付いて、「鏡すぐそこにあるわよ」と指をさしました。
ちょっと興味を引いた程度なので、かぶってみるつもりはなかったけど、せっかくなのでかぶってみました。
「あら~いいじゃな~い!!あなたにぴったりよ!!」
確かに悪くないです。
しかも値段を見たら・・・1000円!!
だったら買ってもいいかなあ、と思って購入決定!
ちなみにおばちゃん「値段のことは黙っておきなよ。とてもそんな値段にはみえないでしょ?」
すいません、日本全国にお知らせしてしまいました<(_ _)>

こんな帽子です(リボンの部分は前からみて右側になるデザイン。白い部分には細いストライプが入っています。)
DSCN6821.jpg

お金を払いながら、「色々おもしろいものがありますね~」と言ったら、
おばちゃんいわく「うちのおとうさん(70代)が選んで仕入れてくるのよ。なかなか趣味がいいでしょ!」とのこと。
確かに、そのお歳(偏見かもしれません。すいません。)を考えるとなかなか趣味がいいっていうか、おもしろいセレクションの品揃えです。
なにもかもが安いというわけではありませんが、町の商店街ならではの楽しいお店です。
おばちゃんと楽しく話ができたのもよかったです。
そのかわりつい乗せられちゃって(頑固な性格なわりに優柔不断で流されやすいわたくし)。
スーパーとかは別にして、個人商店は下町風情が残っている店がまだまだある感じで、そういうお店の方とお話しするのは楽しいですね。

そうだ、店構えの写真も撮ればよかったな~。
でもそのときたぶんカメラ持ってなかったかも。
いつ何時カメラが必要になるかわからない、今日この頃。
常に携帯しなくてはいけませんね!!

さてと、週末用事があって外出が続きそうなので、明日体力温存するため今日病院に行くことにします。
東京は午前中かなり雨が降っていましたが、今はほとんど止んでいるようです。
午後にかけて雨は徐々に小康状態になるとのことなので、ちょうどよかった。
うーん、今日はどんな話になるのかな・・・。
nice!(2)  コメント(9) 
共通テーマ:日記・雑感

父の日と母の日 [日々の気付き]

おとといの土曜日、しそびれていた母の日のお祝いと、来週の父の日のお祝いを兼ねてお花のアレンジメントを持って約1ヶ月振りに両親のうちへ行きました。

どうして母の日をしそびれたかというと、本人が「クロアチア・スロベニア・モンテネグロ10日間の旅」に出ていたものですから、主役抜きではどうしようもありません(笑)

で、どうせもう来週父の日だし、近所の商店街の気前の良い花屋さんでアレンジメントをひとつ作ってもらいました。
目的を聞かれたので「母の日と父の日両方兼ねて、って感じで」と言ったら、ちょっと笑いながら「じゃあこのピンクのユリを入れてボリュームをだそうね」とおじさんが言って、あとはとりあえずカラフルに明るい感じで、とお願いしてお任せしました。

出来上がったのを受け取りに行ったら、想像以上にとっても豪華!!
「え~これ○○○○円でいいんですか?」と言ったら、おばさんが、
「だいぶサービスしたらしいよ」とのこと。おじさん、恐縮です。

こちらがそのアレンジメント:
DSCN6702.jpg

別のアングルから(1)
DSCN6714.jpg

別のアングルから(2)
DSCN6695.jpg

こちらは母の手料理
DSCN6690.jpg

ふだんはこんな感じで結構質素です。
その分贅沢するときは思い切り楽しむ、例えば旅行とかちょっと敷居が高めのレストランとか。
うちの親はそんな感じで悠々自適に老後を楽しんでおります。
子供としてなによりありがたいことは、ふたりともそこそこ健康で、元気で楽しく暮らしていることです。
私は私の心配だけしていればいいということですから。
彼らには体調のことはそれとなく話していますが、仕事をやめてしまっていることまでは話していません。
彼らの楽しい老後生活にあまり水を差したくないので・・・。
まあ私は私でどうにかなるでしょう。
というか、どうにかなるように生きる術をみつけていけるようもっと賢くて強くならなくては、と思います。

親のマンションのベランダからの風景:
DSCN6687.jpg

首都高とモノレール、東京湾の運河やベイエリアのビル群が見えます。
ちょうど運河に屋形船が通っていますね。
私が住んでるマンションから見える景色とはまるで違います。
夜景でみるとなかなかの景色ですが、私個人はこういう場所に住みたいとは思いません。
うちの両親は田舎育ちで、田舎の閉鎖的なところがイヤで東京に出てきた人たちです。
本当の意味で都会に憧れを持つ人たちなので、とにかく便利なのが一番という考え方です。
今は、やはり今後のことを考えると便利なのが生活も楽、というのは確かに正解だと思うのですが、
皮肉なことに私は都会暮らしにはどうもなじめず、せめて昔からある町並みや緑の多いところじゃないとあまり住みたいと思いません。
小さいときから団地暮らし、そのあともずっと都会暮らしなのに不思議なものですね。

ところで先日の両親の海外旅行のお土産でもらったチョコレート
DSCN6721.jpg

よくみると、Made in Germany です(笑)
他にもらったのは何故かアイルランドの紅茶。
まあいいか。

チョコはプラリネフィリングをふんだんに使った私好みのとてもおいしいチョコでした。
あ、さすがに今回は一気に食べちゃったりしてません。
箱の見た目から想像するより結構たくさん入ってるし、ゆっくり味わいたいですしね。
プラリネも、ただのプラリネだけでなく、ドライフルーツやさりげなくフルーツ風味になってるのとか、なかなか上品で、ちょっとこれまで食べたことのない感じのです。
DSCN6737.jpg

調べてみたのですが、日本ではあまり手に入りにくいもののようですね。
Feodora というメーカーのものです。
輸入食品のお店などに行ったらもしかしてあるかもしれませんね。

ちなみにその日の昼間は父はゴルフ大会に出ていて、スコアはさんざんだったようです。
まあでも肩の手術から回復して、元気で今もゴルフできてるだけでもありがたいことですね。
元気が何より、と改めて思います。
いつまでも元気でいて欲しいものです。
と、いうか、私がもっと元気にならないと・・・今のところ彼らの元気と意欲に遥かに負けております(-_-;)
nice!(1)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

地域猫を守る活動 [日々の気付き]

先日も書いた通り、先週は診察前にいつもの川辺の遊歩道を歩きました。
途中の小さな広場(共同花壇の近く)にはいつも決まったニャンコがいて、どうも「猫おばさん」がいるらしい、ってことも以前書きましたが、ちょうど2匹の猫がいて、最初は子供達と遊んでいました。
スキスキ.jpg

そのうち「猫おばさん」とそのお手伝いをしてるらしい方が登場。
猫のゴハンの準備を始めました。
地域猫_080522.jpg

いただきまーす!
もぐもぐ.jpg

この子は先にゴハンもらってたらしくすでに大満足
ごきげん.jpg

一瞬おなかをみせてくれたけど、すぐにゴロンチョとむきなおってしまいました。
シャッターチャンス逃しちゃった。惜しいっ!

お水もあるよ.jpg

しばらくその場にとどまって様子をみていると、どうやら単にゴハンだけあげてるわけではなく、お仲間らしき人と病院での治療とかお薬の話をしていらしたので、ひょっとして結構本格的な活動をされてるのかな、と興味が沸きました。
それで思い切ってお話を聞いてみました。

すると、2匹とも最近風邪の症状があり、入院していたこと、まだお薬は飲ませていること、そしてゴハンも含め、費用はご自分で負担しており、さらにお宅にも一匹猫ちゃんがいるということでした。
見た目はカジュアルな服装でしたが、そこそこ裕福で、時間もある、ということでしょう。
それにしても、病気の世話までノラちゃん達に対して責任をもってやっているというのはなかなか出来ることではありません。
ゴハンをあげて、猫達の様子を観察したり遊んでやったりで、毎日2時間ぐらい費やしているそうです。
頭が下がります。
これこそが本当の地域猫の活動ですね。
でも通常はグループ活動やカンパに頼らないとなかなか厳しいと思います。

今日みたいな雨の日にも活動してるのかな・・・。

ちなみに今日は私の通院日です。
すでに雨は小康状態になってるようですが、午後遅めに行こうかな、って思ってます。

さてさて、昼食の準備でもするかな。

今日のあーちゃんは、自分から催促したわりにはちょっと遊んだだけで満足したのかお布団の上で寝ています。

今日は昨日と打って変わって寒いな~。
そうこうしてるうちに梅雨時か~(~_~)
でもそろそろ紫陽花が沢山咲きますね!
季節それぞれにいろんな楽しみがあります。
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

幸福と平和を願って [日々の気付き]

zabuton.jpg
窓際のお気に入りMY座布団でまどろむあーちゃん。
あ~しあわせだな~。

だけど残念ながら、世界中がこんな安らぎだけでできているわけじゃないんだよ。
あーちゃんには難しくてわかんないかもしれないけど。

毎日どこかで、災害、紛争、事故・・・。
日本で報道されない事故、事件もたくさんある。

世界中でいろんなことが起きているんだね。

だけど人それぞれ自分の幸福を追求する権利があるはず。

たまたま生れ落ちた場所や環境によって条件は違うけれど、みんなに何らかの幸福が訪れますように。

あーちゃんはどんな夢を見てるのかなあ。
ZZZ.jpg
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - 日々の気付き ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。